老人保健施設は、医療ケアやリハビリが必要な、65歳以上の高齢者が入居するところです。そして、最後まで老人保健施設で過ごすのではなく、最終的には在宅復帰を目指すのが特徴です。したがって、比較的健康な人が利用する傾向があります。基本的には病気や怪我などで医療ケアやリハビリを必要としていて、その病気や怪我が治りさえすれば、特に身体に異常のない人が対象です。要介護度は特に限定されておらず、1から5のどれであっても、条件さえ満たせば利用可能です。そして、老人保健施設は医師が常駐する必要があり、看護師も複数人所属する場合がほとんどです。また、言語聴覚士や理学療法士など、リハビリの専門家が所属することも多いです。
基本的に医療ケアは医師と看護師を中心に進めていき、リハビリも専門家が主導します。介護スタッフはそのサポートや、利用者の身の回りの世話を行います。ただ、リハビリの専門家は老人保健施設に必須というわけではないため、場合によってはいないところもあります。その場合は、介護スタッフがリハビリのサポートも行います。また、老人保健施設は在宅復帰を目指せるほど健康な人が利用するということで、利用期間は大体3ヶ月から6ヶ月に設定されています。その期間が過ぎれば、退去することとなります。したがって、介護スタッフは1年の間で次々と入れ替わる利用者に接する形です。ただ、老人保健施設によっては、6ヶ月では在宅復帰ができない場合、期間を延長することもあります。<関連サイト→http://rouken-medicalplus.com>